スポンサード リンクスポンサード リンク

会計管理用フリーソフト比較レビュー①(「Inage式会計帳簿」他4種類)

◎「Inage式会計帳簿」(http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se327705.html)

「Inage式会計帳簿」は、エクセルをベースにした会計管理用フリーソフトです。「Inage式会計帳簿」の特長はまず、入力フォームやドロップダウンリストによって簡単に入力ができることです。総勘定元帳の科目検索や、補助元帳の科目明細検索はボタン一つででき、消費税計算は自動的に行われます。合計金額は自動的に確認され、一致していない場合は更新を停止する機能も搭載しているので安心です。使いやすさを重視した無料会計ソフトと言えるでしょう。



◎「会計与力 大蔵雷神」(http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/business/se446841.html)

「会計与力 大蔵雷神」は、会計業務に不慣れな人でも扱える簡単操作の会計用フリーソフトです。初心者にも理解できるように、実務的なサンプルつきなので、会計管理を勉強中の人に最適です。あらゆる業種や、業務内容にあわせて決算の集計や決算書、勘定科目コードなどをカスタマイズすることが可能です。消費税にも対応しており、将来税率が変わることがあっても問題なく使用できるようになっています。



◎「Arigirisu Accounting System」(http://www.cmt.phys.kyushu-u.ac.jp/~M.Sakurai/java/account/account.html)

「Arigirisu Accounting System」は、会計管理の基本を理解している人のために作成された会計用フリーソフトです。「Arigirisu Accounting System」の特徴は、複数の利用者に対応でき、複数の帳簿を管理することができることです。Java環境があれば、どこでも作動します。



◎「RingoKeiriTien」(http://www.vector.co.jp/soft/dl/mac/business/se388759.html)

「RingoKeiriTien」はMacユーザーに人気のおすすめ会計用フリーソフトです。
出納帳や振替伝票を使って取引の入力を行い、勘定科目はコード・かな・直接・一覧選択による入力ができます。各種の表や元帳、報告書をプリントアウトすることも可能です。とても手軽に操作できるので、家計簿としても使用できます。

会計管理用フリーソフト比較レビュー②(「Working paper」他5種類)

今回は、5種類の会計管理用フリーソフトを紹介させていただきます。現役の公認会計士が使用するソフトなど、実用性が高く使いやすい会計ソフトを厳選しました。


◎「Working paper」(http://www.riichi.co.jp/wp)

「Working paper」は、東京都千代田区にある会計事務所の公認会計士が使用している会計管理用フリーソフトです。「Working paper」の特長は、メールのやり取りを通して会計事務所と一緒に使うことができる点、して、本格的なのに難しい操作が不要で、スピードも兼ね備えていること、匿名でも使用できる点でしょう。



◎「加藤かんたん会計」(http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se293788.html)

「加藤かんたん会計」は、現役税理士によって作成された青色申告のための会計管理用フリーソフトです。法人用・個人一般用・個人不動産所有用の3種類があり、消費税対応・非対応も選択できるようになっています。開始残高の記録と月次・年次計算表、月次推移損益計算書、元帳から構成されており、元帳・計算表・決算書などを印刷することが可能です。利用は無料ですが、月末ごとに再ダウンロードが必要になります。



◎「Excel版Cash Book」(http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/business/se419283.html)

「Excel版 Cash Book」は、家計簿やちょっとしたお小遣い帳などに使える、シンプルなタイプの会計管理ソフトです。入力したデータは年月日順に並び替えることが可能で、期間を指定すると自動的にデータを集計し、別のシートに保存することができます。



◎「エクセル現金出納帳」(http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se312001.html)

「エクセル現金出納帳」は、金種票や金種計算票、物品の受払帳など、企業の経理に欠かせない機能を集めた会計管理フリーソフトです。難しい操作は不要なので、会計や簿記を勉強中の人にもおすすめです。



◎「エクセル簡単会計くん」(http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se422622.html)

「エクセル簡単会計くん」は、規模の小さな会計管理が手軽にできるフリーソフトです。収入・支出調書の発行も可能です。

会計管理用フリーソフト比較レビュー③(体験版無料ダウンロード2種類)

◎「会計王」(http://www.sorimachi.co.jp/products_gyou/acc/)

「会計王」は、初心者も安心して扱える会計用ソフトです。「会計王」の特長は、自動的に仕訳をしてくれる「仕訳博士」や、「デスクトップインストラクター」、「らくらくエスコート」などのサポート機能がついていることです。
「会計王」には、「お決まり仕訳登録機能」や、「仕訳検索機能」、「仕訳置換機能」など、入力の手間を大幅に省くことのできる機能も搭載しています。部門管理は3階層まで可能で、損益などを部門別に詳しく管理・分析することができます。「会計王」は3万円で販売されていますが、体験版が無料でダウンロードできます。



◎「弥生会計ソフト」(http://www.yayoi-kk.co.jp/products/download/index.html)

「弥生会計ソフト」は、「会計王」と並ぶ、代表的な会計用パッケージソフトで、全国ソフト実売統計の業務ソフト部門と申告ソフト部門で最優秀賞を受賞しています。
「弥生会計ソフト」の特長は、煩雑な会計業務をスムーズに行うことができるように、様々なサポート機能が搭載されていることです。例えば、会計初心者でも安心して扱えるように、各種設定の際にはウィザード画面によるナビゲーションや、導入アドバイザーによる詳しい解説がサポートします。仕訳で迷った時には「仕訳アドバイザー」のアドバイスを受けられ、簡単な取引入力方法で入力できます。
また、給与明細書も手軽に作成可能です。「弥生会計プロフェッショナル」を使えば部門別管理や経営分析もすることができ、「弥生会計ネットワーク」を使えばLANやWANのネットワークにも対応することが可能です。「弥生会計ソフト」は4万円で販売されていますが、体験版が無料でダウンロードできます。

NPO法人会計ソフト比較レビュー(体験版無料ダウンロード2種類)

「PCA NPO会計」は、「特定非営利活動法人の会計の手引き」に準拠しているNPO法人用の会計ソフトです。

会計業務が初めての方はもちろん、パソコンの操作に慣れていない方のために、簡単な操作で貸借対照表、収支計算表、財産目録、各種管理帳、各種帳簿を作成できるのが特長です。付箋機能や連想摘要機能、自動仕訳機能など、PCA財務会計シリーズでおなじみの人気機能もついています。NPO法人では予算管理が最も重要なので、過去から未来までの予算管理や、予算の執行状況が一目で確認できるようになっています。

「PCA NPO会計」には、他にも、最大1000の会計設定に応じた勘定科目の設定や、集計データをエクセルに書き出し、加工できる「エクセルインテグレーション機能」もついています。
このように、「PCA NPO会計」はNPO法人会計ソフトとして多機能性がきわだっている点が特徴と言えるでしょう。
「PCA NPO会計」の価格は10万2,900円ですが、体験版は無料でダウンロードできます。



◎「会計王10 NPO Limited」(http://www.sorimachi.co.jp/products_gyou/acn)

「会計王10 NPO Limited」は、NPO法人会計に詳しい公認会計士や税理士監修によるNPO法人会計ソフトです。

「会計王10 NPO Limited」は独自の伝票入力方式を採用しているので、初心者でも簡単に操作ができます。NPOの重要な取引項目である寄付金・会費・補助金収入などの項目も豊富にあり、収支計画書や財産目録、貸借対照表などは事業ごとに作成できます。

また、「会計王10 NPO Limited」には、税務署に提出するための用紙に直接印刷できる機能が備わっているので、面倒な申告の手間も大幅に省けます。
まさに至れり尽くせりのNPO法人会計ソフトと言えるでしょう。
「会計王10 NPO Limited」の価格は3万円ですが、無料で体験版をダウンロードすることができます。
スポンサード リンク